![四季の塩 秋[AUTUMN]](http://www.okawaritokyo.com/cdn/shop/files/3_c5ee4a05-b1da-4d92-b1f1-1d825e54d00e.png?v=1754462519&width=2400)
![四季の塩 秋[AUTUMN]](http://www.okawaritokyo.com/cdn/shop/files/7_007ef190-708c-4d7a-818b-6f9641290105.png?v=1754529676&width=2400)
![四季の塩 秋[AUTUMN]](http://www.okawaritokyo.com/cdn/shop/files/23_ed92667f-6498-4679-99e5-bc48511d4068.png?v=1754462519&width=2400)
![四季の塩 秋[AUTUMN]](http://www.okawaritokyo.com/cdn/shop/files/11_60dd5e78-b0f6-42c8-8283-0b4a72f0ac02.png?v=1754462519&width=2400)
![四季の塩 秋[AUTUMN]](http://www.okawaritokyo.com/cdn/shop/files/15_8ca24810-097f-4e70-8b60-a08a4fd3d1d8.png?v=1754462519&width=2400)
![四季の塩 秋[AUTUMN]](http://www.okawaritokyo.com/cdn/shop/files/19_db2b9e02-4ddb-4db3-ab04-5c14263d4c2e.png?v=1754462519&width=2400)
![四季の塩 秋[AUTUMN]](http://www.okawaritokyo.com/cdn/shop/files/3_de1e858b-a402-4382-86f4-13d02abf2527.png?v=1754529676&width=1400)
四季の塩 秋[AUTUMN]
Quantity:
秋の塩の特徴
実りの季節、森の葉がゆっくりと色づき始める頃。秋の海には、熟した木の実や落ち葉に由来する有機物やミネラルが、ゆるやかに流れ込みます。「秋の塩」は、 力強い夏の塩より角が取れてきて、四季の塩の中で最も五味のバランスが良い山々の恵みを感じる味わい。
お勧めの食材
穏やかな塩味とまろやかな甘みが特徴の秋の塩は、お米やお酒のあてにはもちろん、旨みを蓄えた秋の味覚にぴったりです。
米、きのこ類、茄子、蕪、鶏、 かぼちゃ、里芋、
さつまいも、鰹、 鰻、秋刀魚、ハモ、りんご、日本酒など。
四季の塩とは!?
豊かな原生林に囲まれた汽水域※ 「油谷湾」の海水は、四季の移り変わりとともに、生態系が織りなすミネラルが変わります。その海水を季節ごとに汲み上げて作る「四季の塩」は、四季折々の特徴をもつ滋味深い味わいが特徴。
気候や食材が季節で変わるように、森と海のミネラルを豊富に含んだ海水からつくる塩には、四季それぞれの味わいが生まれます。旬の食材の味をぐっと引き立てる、旬の塩をぜひお愉しみください。
※ 川から流れる淡水と海水が混ざりあう場所
【内容量】
40g
【全成分】
海水(山口県)
【サイズ】
高さ105mm×幅43mm
【賞味期限】
なし